原付スクーターの突然のエンスト 始動困難!
それは、エンジン内部にカーボンが、たまっている!
それが、原因の場合が多いです。
早い方で、新車から2000km以内で発生する場合もあります。
特に原付スクーターは、要注意!
〇エンジン始動時、1分間暖機する。
〇給油のたびに、PEAカーボンクリーナーを入れる。
〇プレミアムガソリンを使う。
〇点検のたびに、エンジン内カーボン清掃を施工。
予防策は今の所、上記のみです。
乗り方で、全然発生しないお客さまもおられます。

特に、こんな乗り方は要注意
〇ラフなアクセルワーク
〇リミッターをきかせながらの走行
〇30km/h以内で、ゆっくり走行(原付としては、当たり前なはず!なのですが、、、)
上記に当てはまらなくても、
少しずつカーボンは、たまっています。

エンジン内のカーボン除去の、方法です
〇エンジンを、充分暖機します。(熱がある方が、カーボンが良く落ちる)
〇エアークリーナ&マフラーを、外します
〇排気上死点を出して、プラグ穴からエンジンコンデショナーを何度も根気よく注入
エンジン内カーボン除去
エンジンの中に溶剤を直接入れてカーボン除去
PEAカーボンクリーナーを添加
さらに6か月保証付き
で、施工料金 5000円(税抜)
定期点検と同時ですと、半額の2500円(税抜)で、施工いたします。
エンジンの中が綺麗になるので、気持ちいいですよ!
いかがでしょうか?